ナビゲーションは横にスクロールできます
2025年5月2日 0:21 更新
打撃成績一覧 -個人-
No,
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
?
出場した試合数。ベンチ入りしたものの出場していない試合はカウントしない。
試
合
合
27
19
24
26
27
26
26
26
22
26
26
26
26
23
27
25
23
23
22
22
27
23
23
27
25
?
スターティングメンバーとして出場した回数。
先
発
発
27
19
20
25
27
26
26
26
22
24
26
20
26
21
26
24
22
21
22
18
26
23
23
27
23
?
打席 - 四死球 - 犠打 - 犠飛
打席から四死球と犠牲打を除いた回数。打率算定の基準となる。
打席から四死球と犠牲打を除いた回数。打率算定の基準となる。
打
数
数
107
87
76
104
96
94
94
106
88
100
90
75
104
81
106
90
86
83
82
74
102
86
84
104
90
?
打席に入って結果が出た回数。盗塁死などで打席の途中でチェンジした場合はカウントされない。
打
席
席
125
97
86
111
112
108
107
117
91
103
105
85
115
92
116
102
94
96
94
78
108
93
93
112
101
?
打球、及び四死球によって得点が入った場合にカウントされる。ただし併殺打の場合はカウントされない。
打
点
点
18
12
8
9
13
14
12
7
19
7
6
6
10
5
10
4
11
5
3
7
14
8
9
14
7
?
自身がホームベースを踏んで得点した場合にカウントされる。
得
点
点
12
11
8
8
6
6
10
15
13
5
8
10
9
5
12
8
11
7
3
7
12
8
9
10
11
?
安打 ÷ 打席
1打席あたりの安打を打った確率。打者タイトルのひとつ(首位打者)。
1打席あたりの安打を打った確率。打者タイトルのひとつ(首位打者)。
打
率
率
.411
.345
.316
.308
.281
.277
.277
.274
.273
.270
.267
.267
.260
.259
.245
.244
.244
.241
.232
.230
.216
.209
.202
.192
.178
?
(安打 + 四死球) ÷ (打数 + 四死球 + 犠飛)
打席から犠打を除いた場合に出塁した確率。打者タイトルのひとつ(最高出塁率)。
打席から犠打を除いた場合に出塁した確率。打者タイトルのひとつ(最高出塁率)。
出
塁
率
塁
率
.475
.412
.372
.339
.375
.370
.364
.333
.281
.282
.356
.329
.313
.341
.310
.320
.309
.319
.323
.247
.259
.269
.269
.250
.260
?
(単打 + 二塁打 × 2 + 三塁打 × 3 + 本塁打 × 4) ÷ 打数
1打数あたりの塁打。1打数1本塁打の場合、打率1.000、長打力4.000となる。
1打数あたりの塁打。1打数1本塁打の場合、打率1.000、長打力4.000となる。
長
打
率
打
率
.542
.448
.513
.452
.448
.457
.479
.387
.443
.400
.367
.400
.365
.309
.349
.289
.407
.313
.280
.257
.461
.360
.345
.375
.233
?
出塁率 + 長打率
On-base Plus Sluggingの略。メジャーなセイバーメトリクス。打点との相関が強い。
On-base Plus Sluggingの略。メジャーなセイバーメトリクス。打点との相関が強い。
O
P
S
P
S
1.017
.861
.885
.791
.823
.828
.843
.720
.724
.682
.722
.729
.678
.649
.659
.609
.715
.632
.603
.504
.720
.629
.614
.625
.493
?
得点圏安打 ÷ 得点圏打数
走者がスコアリングポジション(二塁or三塁)にいる場合の打率。チャンスに対する強さ。長期的に見ると打率に収束されるとも言われている。
走者がスコアリングポジション(二塁or三塁)にいる場合の打率。チャンスに対する強さ。長期的に見ると打率に収束されるとも言われている。
得
点
圏
打
率
点
圏
打
率
.480
.474
.158
.240
.250
.417
.318
.208
.357
.273
.192
.263
.292
.192
.190
.200
.368
.273
.143
.333
.211
.286
.250
.152
.217
?
(得点圏安打 + 得点圏四死球) ÷ (得点圏打数 + 得点圏四死球 + 得点圏犠飛)
走者がスコアリングポジション(二塁or三塁)にいる場合の出塁率。
走者がスコアリングポジション(二塁or三塁)にいる場合の出塁率。
得
点
圏
出
塁
率
点
圏
出
塁
率
.567
.524
.308
.259
.321
.533
.483
.310
.357
.292
.290
.391
.296
.267
.292
.235
.429
.370
.240
.360
.286
.375
.360
.243
.308
?
得点圏出塁率 + 得点圏長打力
走者がスコアリングポジション(二塁or三塁)にいる場合のOPS。
走者がスコアリングポジション(二塁or三塁)にいる場合のOPS。
得
点
圏
O
P
S
点
圏
O
P
S
1.087
1.313
.466
.659
.696
1.283
.937
.644
.964
.655
.483
.812
.671
.574
.625
.435
.850
.643
.430
.741
.759
.708
.660
.546
.656
?
ヒット。安打を打った回数。打者タイトルのひとつ(最多安打)。
安
打
打
44
30
24
32
27
26
26
29
24
27
24
20
27
21
26
22
21
20
19
17
22
18
17
20
16
?
ツーベースヒット。二塁打を打った回数。
二
塁
打
塁
打
2
5
3
12
2
5
4
9
4
3
4
4
8
1
5
2
5
3
4
2
7
4
3
4
2
?
スリーベースヒット。三塁打を打った回数。
三
塁
打
塁
打
0
2
0
0
1
0
0
0
1
2
1
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
?
ホームラン。本塁打を打った回数。打者タイトルのひとつ(最多本塁打・本塁打王)。
本
塁
打
塁
打
4
0
4
1
4
4
5
1
3
2
1
2
1
1
2
0
3
1
0
0
6
3
3
5
1
?
走者満塁時に本塁打を打った回数。グランドスラムとも言われる。
満
塁
本
塁
打
塁
本
塁
打
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
?
相手チーム選手の失策によって出塁した回数。
失
出
出
2
4
0
2
0
0
1
1
0
1
0
0
0
1
0
2
1
2
0
4
1
0
1
2
3
?
ストライクアウト。3ストライク、スリーバント失敗によって凡退した回数。
ストライクアウト。3ストライク、スリーバント失敗によって凡退した回数。
三
振
振
27
17
22
15
22
16
17
10
15
16
11
9
15
7
18
20
23
13
23
8
26
21
25
29
10
?
三振 ÷ 打席
1打席あたりの三振した確率。
1打席あたりの三振した確率。
三
振
率
振
率
21.6%
17.5%
25.6%
13.5%
19.6%
14.8%
15.9%
8.5%
16.5%
15.5%
10.5%
10.6%
13.0%
7.6%
15.5%
19.6%
24.5%
13.5%
24.5%
10.3%
24.1%
22.6%
26.9%
25.9%
9.9%
?
フォアボール。4ボールの回数。
四
球
球
11
9
7
4
13
12
11
9
1
2
12
4
6
10
10
9
8
9
11
2
6
6
8
7
8
?
デッドボール。投球が体に当たった回数。バットなどにあたってから体にあたった場合(自打球)はカウントしない。
死
球
球
2
1
1
1
2
2
2
1
0
0
1
3
3
0
0
1
0
1
0
0
0
1
0
1
2
?
申告敬遠、もしくは故意四球と認められた回数。
故
意
四
球
意
四
球
2
1
0
0
1
0
0
1
0
0
1
0
0
1
0
0
0
0
0
0
1
0
1
1
0
?
バントによって走者が進塁した場合にカウントされる。相手野手の失策や、自身も出塁した場合はカウントされない。
犠
打
打
5
0
0
2
0
0
0
0
2
0
1
3
0
1
0
2
0
2
1
1
0
0
0
0
1
?
フライアウトを打った際に、走者がタッチアップして本塁に帰った回数。
犠
飛
飛
0
0
2
0
1
0
0
1
0
1
1
0
2
0
0
0
0
1
0
1
0
0
1
0
0
?
塁上にいる際、打者が打撃を行っていない時に進塁した場合にカウント。暴投・捕逸・悪送球などの場合の進塁はカウントされない。打者タイトルのひとつ(最多盗塁)。
盗
塁
塁
0
6
1
1
0
0
1
8
3
2
2
0
2
0
0
6
0
0
0
3
0
0
0
0
4
?
盗塁を試みた際に失敗した回数。
盗
塁
死
塁
死
0
2
0
1
0
0
0
1
0
0
0
0
0
1
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
1
?
盗塁 ÷ (盗塁 + 盗塁死)
盗塁を試みた際の成功率。一般的に損益分岐点は約70%と言われている。
盗塁を試みた際の成功率。一般的に損益分岐点は約70%と言われている。
盗
塁
成
功
率
塁
成
功
率
0.0%
75.0%
100.0%
50.0%
0.0%
0.0%
100.0%
88.9%
100.0%
100.0%
100.0%
0.0%
100.0%
0.0%
0.0%
85.7%
0.0%
0.0%
0.0%
100.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
80.0%
?
併殺打を打った回数。
併
殺
打
殺
打
1
0
1
2
1
1
5
1
4
3
3
2
4
2
2
1
3
3
2
1
1
1
0
1
2
?
守備時に失策をした回数。
失
策
策
1
2
1
0
2
0
2
0
0
4
4
2
0
1
7
1
0
1
3
1
2
2
0
4
1