logo
「プロ野球を楽しむためのランキング」
ナビゲーションは横にスクロールできます
2025年4月8日 6:33 更新

投球成績一覧 -個人-

開始日
終了日
投球回
絞込
先発、救援問わず登板した回数。

2
2
2
1
2
2
2
2
1
2
2
2
2
2
2
2
先発投手として登板した回数。

2
2
2
1
2
2
2
2
1
2
2
2
2
2
2
2
救援投手として登板した回数。

0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
投球したイニング数。小数点以下は取ったアウトの数。


14.0
12.0
16.0
7.0
14.0
13.0
12.2
16.0
7.0
8.0
13.0
11.0
11.1
11.0
9.0
10.1
対戦した打者の数。盗塁失敗などの打撃に無関係な要因でチェンジとなった場合はカウントされない。

49
48
58
24
55
47
46
57
26
36
51
44
49
45
43
49
(自責点 × 9) ÷ 投球回
9イニングあたりの自責点。もっとも使用される指標。投手タイトルのひとつ(最優秀防御率)。


0.00
0.75
1.13
1.29
1.93
2.08
2.13
2.25
2.57
3.38
3.46
4.09
5.56
5.73
7.00
11.32
(失点 × 9) ÷ 投球回
9イニングあたりの失点。失策などでの失点も含まれるため、運の要素が強い。勝運などを見る際に防御率と比較することも。


0.00
0.75
1.13
1.29
1.93
2.08
2.13
2.25
2.57
3.38
3.46
4.09
7.94
5.73
7.00
11.32
投球数 ÷ 投球回
1イニングあたりの球数。少ないほど防御率が低いという相関がある。




12.4
14.8
13.9
13.0
15.5
13.7
13.7
12.9
15.0
16.4
13.8
15.3
15.5
14.4
21.1
15.7
(奪三振 × 9) ÷ 投球回
9イニング投球した場合の平均奪三振。高いほど奪三振を取る能力が高い。



5.14
8.25
7.31
2.57
4.50
5.54
3.55
9.00
7.71
3.38
4.15
2.45
3.97
5.73
9.00
3.48
奪三振 ÷ 打者
打者に対して奪三振を取る確率。奪三振率は出塁数などでブレが生じるため、純粋な奪三振の確率はK%となる。

16.3%
22.9%
22.4%
8.3%
12.7%
17.0%
10.9%
28.1%
23.1%
8.3%
11.8%
6.8%
10.2%
15.6%
20.9%
8.2%
(四球 × 9) ÷ 投球回
9イニング投球した場合の平均四球数。ここでは故意四球を含まない。


0.64
4.50
1.13
0.00
3.21
1.38
1.42
0.56
1.29
3.38
2.08
3.27
1.59
0.82
4.00
1.74
(死球 × 9) ÷ 投球回
9イニング投球した場合の平均死球数。荒れ球や、インコースを厳しく突く投手が高くなりやすい。


0.64
0.00
0.00
0.00
0.00
0.69
0.00
0.00
0.00
0.00
0.00
0.82
0.00
0.00
0.00
0.87
(故意四球 × 9) ÷ 投球回
9イニング投球した場合の平均故意四球数。




0.000
0.000
0.000
0.000
0.000
0.000
0.000
0.000
0.000
0.000
0.000
0.000
0.000
0.000
0.000
0.000
被二塁打 ÷ (打者 - 四死球 - 犠打 - 犠飛)
対戦打者に許した二塁打率。




.000
.071
.018
.000
.020
.023
.000
.018
.042
.000
.044
.077
.064
.000
.027
.114
被三塁打 ÷ (打者 - 四死球 - 犠打 - 犠飛)
対戦打者に許した三塁打率。




.000
.000
.000
.042
.020
.000
.000
.000
.000
.030
.000
.000
.000
.023
.027
.000
被本塁打 ÷ (打者 - 四死球 - 犠打 - 犠飛)
対戦打者に許した本塁打率。




.000
.000
.036
.000
.020
.045
.023
.036
.000
.030
.022
.051
.021
.047
.027
.023
被安打 ÷ (打者 - 四死球 - 犠打 - 犠飛)
対戦打者に許した打率。


.109
.190
.179
.125
.245
.136
.205
.164
.208
.333
.289
.154
.277
.256
.378
.318
被長打率 - 打率
対戦打者に許した長打力(IsoP)。単打を含まない塁打を打数で割ったもの。単打を含まないため、純粋な被長打を評価する。



.000
.071
.125
.083
.122
.159
.068
.127
.042
.152
.111
.231
.128
.186
.162
.182
被出塁率 + 被長打率
対戦打者に許したOPS。



.255
.554
.510
.333
.676
.487
.512
.466
.490
.874
.727
.635
.710
.709
.959
.854
(被安打 + 四死球) ÷ 投球回
1イニングあたりの被出塁数。投手の安定感を測る指標。平均1.32ほど。



0.43
1.17
0.75
0.43
1.21
0.62
0.87
0.63
0.86
1.75
1.23
0.91
1.32
1.09
2.00
1.55
ダブルプレー。対戦打者を併殺に打ち取った回数。


1
1
1
0
4
0
4
0
0
1
1
0
2
0
0
0
併殺数 ÷ 走者一塁時
0・1アウト時、走者が一塁(二塁・三塁は不問)にいる場合に、打者を併殺に打ち取った確率。


11.1%
7.1%
8.3%
0.0%
30.8%
0.0%
30.8%
0.0%
0.0%
5.9%
7.7%
0.0%
14.3%
0.0%
0.0%
0.0%
(援護点 × 9) ÷ 援護回
9イニングあたりの援護点。勝運などを測る際に使われることが多い。援護点が少ない投手は「ムエンゴ」(ネットスラング)と呼ばれることもある。


4.2
0.7
3.2
3.9
6.6
1.2
10.5
3.2
6.8
7.0
2.1
4.9
0.8
7.5
3.6
0.9
QS数 ÷ 先発回数
先発した際にQSとなる確率。先発投手の優秀さを測る指標として使われることが多い。


50.0%
50.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
100.0%
0.0%
50.0%
50.0%
50.0%
0.0%
0.0%
0.0%
HQS数 ÷ 先発回数
先発した際にHQSとなる確率。高い選手は球界を代表する投手が多い(母数が少ない場合を除く)。



50.0%
50.0%
100.0%
100.0%
50.0%
50.0%
0.0%
50.0%
100.0%
0.0%
50.0%
0.0%
50.0%
0.0%
0.0%
0.0%
ストライク先行。2ボールになる前に2ストライクになった回数。



17
15
20
4
17
20
19
26
9
14
18
12
13
15
18
12
ボール先行。2ストライクになる前に2ボールになった回数。




11
15
14
10
17
7
10
10
10
6
9
17
10
11
11
13
ストライク先行 ÷ (ストライク先行 + ボール先行)
ストライク先行となった確率。先行不明(1ストライク以下、1ボール以下)の場合を除く。




60.7%
50.0%
58.8%
28.6%
50.0%
74.1%
65.5%
72.2%
47.4%
70.0%
66.7%
41.4%
56.5%
57.7%
62.1%
48.0%
ボール先行 ÷ (ストライク先行 + ボール先行)
ボール先行となった確率。先行不明(1ストライク以下、1ボール以下)の場合を除く。





39.3%
50.0%
41.2%
71.4%
50.0%
25.9%
34.5%
27.8%
52.6%
30.0%
33.3%
58.6%
43.5%
42.3%
37.9%
52.0%
殊勲打を打たれた回数。



0
1
1
1
1
1
0
0
1
2
1
2
2
3
3
3
サヨナラ打を打たれた回数。




0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
サヨナラ本塁打を打たれた回数。





0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
被殊勲打 ÷ 投球回
1イニング投球した際に、殊勲打を打たれた確率。




0.00%
8.33%
6.25%
14.29%
7.14%
7.69%
0.00%
0.00%
14.29%
25.00%
7.69%
18.18%
17.65%
27.27%
33.33%
29.03%
空振りを奪った回数。三振に限らず、バットを振ってボールに当たらなかった回数。

13
18
33
5
23
17
8
28
14
8
14
13
15
14
17
13
空振 ÷ 打者
打者ひとりあたりから奪った空振りの数。




0.27
0.38
0.57
0.21
0.42
0.36
0.17
0.49
0.54
0.22
0.27
0.30
0.31
0.31
0.40
0.27
2ストライクファウル ÷ 2ストライク時
2ストライクとなった打席で、打席当りのファウルを打たれた回数。




0.90
0.33
0.38
0.36
0.59
0.84
0.58
0.33
0.43
0.53
0.35
0.37
1.05
0.35
0.75
0.31
投球している間に盗塁された数。


0
3
1
0
2
1
1
0
0
0
1
1
1
2
1
3
投球している間に捕手が盗塁を刺した回数。


0
0
1
0
1
0
0
0
0
0
2
1
0
0
1
0
盗塁刺 ÷ (被盗塁 + 盗塁刺)
投球している間に捕手が盗塁を刺した確率。野手の盗塁成功率の逆。



0.0%
0.0%
50.0%
0.0%
33.3%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
66.7%
50.0%
0.0%
0.0%
50.0%
0.0%
フルカウントになった回数。





3
7
9
2
10
5
5
3
4
6
4
8
6
3
8
5
フルカウント ÷ 打者
フルカウントになった確率。





6.1%
14.6%
15.5%
8.3%
18.2%
10.6%
10.9%
5.3%
15.4%
16.7%
7.8%
18.2%
12.2%
6.7%
18.6%
10.2%
走者が二塁以上にいる際に投球した打者数。



6
14
9
1
12
3
6
6
7
6
10
12
10
10
13
17
得点圏[被安打 ÷ (打者 - 四死球 - 被犠打 - 被犠飛)]
走者が二塁以上にいる場合に対戦打者に許した打率。




.000
.167
.000
.000
.222
.000
.333
.200
.200
.333
.333
.200
.444
.333
.364
.692
得点圏[被本塁打 ÷ (打者 - 四死球 -被犠打 - 被犠飛)]
走者が二塁以上にいる場合に対戦打者に許した本塁打率。





.000
.000
.000
.000
.000
.000
.000
.000
.000
.000
.000
.100
.000
.111
.091
.000
得点圏[被出塁率 + 被長打率]
走者が二塁以上にいる場合に対戦打者に許したOPS。





.000
.536
.000
.000
.778
.000
.667
.567
.533
.667
.875
.933
1.056
1.189
.944
1.611
得点圏[奪三振 ÷ 打者]
走者が二塁以上にいる場合に対戦打者から三振を奪った確率。



33.3%
42.9%
44.4%
0.0%
8.3%
66.7%
16.7%
16.7%
42.9%
16.7%
40.0%
8.3%
0.0%
20.0%
23.1%
5.9%
走者がいる際に投球した打者数。



13
25
16
6
20
11
15
13
10
18
21
17
18
16
24
24
有走者[被安打 ÷ (打者 - 四死球 - 被犠打 - 被犠飛)]
走者がいる場合に対戦打者に許した打率。




.091
.087
.125
.167
.294
.100
.267
.273
.250
.235
.294
.133
.412
.467
.300
.550
有走者[被本塁打 ÷ (打者 - 四死球 -被犠打 - 被犠飛)]
走者がいる場合に対戦打者に許した本塁打率。





.000
.000
.000
.000
.000
.100
.000
.000
.000
.000
.059
.067
.059
.067
.050
.050
有走者[被出塁率 + 被長打率]
走者がいる場合に対戦打者に許したOPS。





.258
.290
.250
.667
.762
.582
.533
.671
.583
.631
.845
.635
1.150
1.238
.783
1.415
有走者[奪三振 ÷ 打者]
走者がいる場合に対戦打者から三振を奪った確率。



23.1%
32.0%
31.3%
16.7%
10.0%
27.3%
6.7%
15.4%
40.0%
16.7%
23.8%
5.9%
11.1%
12.5%
25.0%
8.3%
2ストライクとなった打者数。





20
21
29
11
22
25
24
30
14
17
23
19
19
20
28
16
2ストライク[被安打 ÷ (打者 - 四死球 - 被犠打 - 被犠飛)]
2ストライクになった場合に対戦打者に許した打率。




.111
.167
.138
.091
.235
.087
.348
.034
.000
.200
.167
.235
.118
.150
.364
.308
2ストライク[被本塁打 ÷ (打者 - 四死球 -被犠打 - 被犠飛)]
2ストライクになった場合に対戦打者に許した本塁打率。





.000
.000
.000
.000
.000
.000
.043
.000
.000
.000
.056
.118
.000
.000
.000
.000
2ストライク[被出塁率 + 被長打率]
2ストライクになった場合に対戦打者に許したOPS。





.428
.897
.724
.545
1.204
.725
.897
.586
.308
1.094
1.172
1.198
1.211
1.000
1.371
2.026
2ストライク[奪三振 ÷ 打者]
2ストライクになった場合に対戦打者から三振を奪った確率。



40.0%
52.4%
44.8%
18.2%
31.8%
32.0%
20.8%
53.3%
42.9%
17.6%
26.1%
15.8%
26.3%
35.0%
32.1%
25.0%

投手成績一覧 パ・リーグ